し ら べ も の
「仕様書」に対する検索結果が151件見つかりました
- 完成しました!
N様、ありがとうございました!
- コミューンときわ『まちあるきツアー』開催!!
これからも、様々なイベントを企画していきますので、みなさま乞うご期待です! また、個別相談会は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!
- 「せかほし」でつくったプロダクトをご紹介・01 -イタリアの木版印刷×日本の和紙
・・・ 日本でも木版印刷は鎌倉時代の書院造が普及してから襖紙の装飾として使われており、江戸時代には千代紙となって庶民にも親しまれるようになりました。
- リノベーションマンション「ヒルトップ菊名」竣工レポート
こちらを書斎のように使用して頂ければ、在宅ワークもはかどります。
- 「内装の学校 DIY実践編 東京」開催決定・募集開始!
また、空間演出する際の家具などをご提供いただく、 空間DECO様 にも、ご協力いただきます! (なんと、空間DECO様は、過去の内装の学校の卒業生でもあります!!)
- 夏水組の本・最新刊「セルフリノベーションの教科書 プレミアム」が発売になりました!
前書では紹介しきれなかった一戸建てタイプのリノベーションアイデアについても盛り込んだ内容となっており、自分の住まいはもちろん、お仕事で内装を考えなければならない方にも読んで頂きたい一冊となりました! 書籍の公式紹介文にその魅力が詰まっておりますので、ここでもご紹介いたします! こんな方法があったなんて!? 自分らしい家をあきらめないで! 実はプロに頼まなくても自分できる、内装のアイデア集 本書は、建築デザイン事務所「夏水組」の坂田夏水氏が、内装DIYのノウハウをたっぷり紹介する一冊です。 SNSにのせる写真をグレードアップする お部屋写真の撮り方 ・パーツ探しに役立つサイト ・「貼る」だけだから気軽に使える 初心者向け簡単DIYグッズ フローチャートでわかる 賃貸DIYガイドライン 前書に 発売日:2020年10月10日 【出版社情報】 株式会社誠文堂新光社 所在地:東京都文京区本郷3丁目3-11 IPB御茶ノ水ビル https://www.seibundo-shinkosha.net 書籍情報
- 【イベントのおしらせ】夏水組・沖縄初上陸~!
DIYはじめて、という方も、お子様と一緒に参加したい、という方も大歓迎です ※仕様は変更になる可能性がございますのでご了承くださいませ 皆様のご来場心よりお待ちしております! 沖縄でまってるよ~!
- 内装の学校DIY実践編 大阪 開催決定・募集開始!
今回は 株式会社ハウスメイトパートナーズ 様に加えて、 株式会社フィル 様、 UR都市機構 様 の 協力開催のもと開催が実現!
- 「セブンルール」放映のお知らせ -番組内で紹介されたものもご案内!
2019/2/19(火)フジテレビ系列 23:00 – 23:30 「セブンルール」 実はこの番組、これを書いておりますスタッフも大好きな番組でして、一体どんな風に夏水組の仕事が紹介されるのかドキドキ
- 【和以美・仙台】建材祭のおしらせ
また今回の為の オリジナル小屋什器で販売予定 夏水組の世界観を味わってもらえる仕様で現在進行中です お楽しみに! 坂田夏水 特別セミナー 「女性の心をつかむ リノベーションプランニング」 時間:【午前の部】11:00~【午後の部】14:00~ 会場:夢メッセ 会議棟2F会議室 定員:各回50名 お申込み方法 上記申込書へご
- シェアハウス sumire白金台 完成!
陽の差し込む窓辺に座って、コーヒーを飲みながら、読書をしたり お料理をしながら、おしゃべりをしたり、 そんな生活が想像できそうです。
- 夏水組×パナソニック コラボレーション物件のご紹介
書斎スペースにもTV置き場にも、マルチな活用ができますね! こちらの物件は只今、一般公開されておりませんが まもなく、一般にも公開されます! 待てない!
- リフォーム産業新聞に掲載されました!
デザイン監修を行った パナソニック さんのドア 「 ベリティス クラフトレーベル 」(7月20日発売予定)を主に、パナソニックさんの 家電や照明、インテリアカウンター等をご覧いただけるモデルルームについて書いていただいております
- 【内装の学校】DIYワークショップを開催しました!
受講生の皆さんが今まで大事に大事にコンセプト出しから、 予算組み、そして内装の仕様まで、ずっとあたためてきた物件を ついに作るところまで来た! と思うと、 ぐっと気合も入ります!
- リフォーム産業新聞に掲載されました!
記事の中では1月に開催されたメゾン・エ・オブジェ・パリ2018に 夏水組が出展した内容を書いていただいております。
- \完成しました☆オーダーメイド賃貸/
⑤ 仕様決め。 ⑥ > 珪藻土体験 part1!! ⑦ 珪藻土体験 part2!! それでは、またこのブログにて・・・^^