し ら べ も の
「仕様書」に対する検索結果が151件見つかりました
- クロス&タイルえらび
仕様書や図面の確認 照明もアンティークなペンダントライトとシャンデリアがたくさん。 そして!洗面はまだお見せできませんが、とっても可愛いシンクがつく予定です!! わくわくです。
- リノベサロンに出ます!!
全国各所で『見て、聞いて、学ぶリノベーション』というテーマにそって、 様々な方が講演をおこなったり様々な交流の場所として開催しているイベントなのです!
- らんでぶー、でました。
前回のブログでも書きましたが、 弊社の組長こと坂田夏水がラジオに出たんです!!
- シェアハウス『MIDORI羽根木』工事中内覧会のご案内!!
(黒板塗装にメニューなど書いても面白そう!) 4.カラフルなガラスがはめられた壁の中には、自由に使える書斎スペース。 (本を読んでも良し、勉強をしても良し、みんなでDIYをしても良しの自由空間。)
- [HAGU 池袋]内覧会 開催のお知らせです!!!
ハンモックの横にもペンダント照明がつき、ゆらゆらハンモックで読書やカフェタイムを楽しめます♪ ハンモックはこんな感じのものを想定。 チェアハンモックは、つつまれる感じやゆらゆらが心地よいのです。
- 『MIDORI羽根木』内覧会のお知らせです!!
ちょっとだけ、以前のブログにも書きましたが紹介をさせて頂きます。 ・コンセプト 翠。みどり。深く落ち着いた純粋なもの。 じゆうに しなやかに はばたき やずらぐ。 下がり壁はチョークボードペイントなのでメニューとか書いても面白そう。 収納も充実しているので5人の共同暮らしでも対応できるはず。 ステンドグラスの裏には、みんなで使える書斎スペース。 2階への階段にはニットで作られた照明が。(ちなみにこのシェード僕が作りましたw) 2階の共用部には、みんなで使えるロフトがあります。
- 青山にテイクイン可能な公園的カフェ「GOBLIN.PARK」OPENします!
その名も「 GOBLIN.PARK(ゴブリンパーク) 」 お店のテーマは「公園」 ひとりで読書をしたり。 お友達といっしょにわいわいしたり。 ちょこっとお仕事をしてみたり。
- ひつじ不動産のトップにMIDORI!!
このたび、ひつじの石倉さんにレビューを書いていただきました。 石倉さんが書く文章大好きで個人的にすごくあがってます。
- 住人さんの団結力。
青木さんが今回書かれた本はこちら!! 『大家も住人もしあわせになる賃貸住宅のつくり方』 是非みなさんも手にとって読んでみてください。 これからの賃貸のあり方がわかる気がする。
- 「Tokyo graffiti 7月号」にHAGU9Fが掲載されています☆
表紙はこちら ちらっと コンビニ、書店、 オンライン書店 でご購入いただけます! 是非ご覧ください☆
- オーダーメイド第4弾、徐々に終盤へ向けアクセルふんでます!
書院戸。こちらもいろいろなものを見て選んで頂きました。 かっこいいですよね。 塗装屋さんにこの書院戸に合わせて調色して頂き、塗装を行いました。 リビングの棚も同じ色。
- 箱庭さんの雑誌にのりました!
お店の住人も、何が書いてあるのか、興味津々です。 西荻窪にもいろんな雑貨屋さんが・・新しい発見が盛りだくさんです!
- 【decolfa】HPリニューアル!&場と間に出店します!
TOPもタイルパターンで華やかになって、手書きで風合いのある文字も素敵です! 絵や文字がくるくる動くようになって、とってもかわいらしいですね。
- \いよいよ、内覧会ですよ/
よく見ると【ACROSS HOME】って書いてあるんですよ~ 2階部分から見る階段も吹き抜けならではの景色。 主寝室はシックにゴージャス。 大人な雰囲気でよく寝れそう! ハンモック置いてゴロンってなりながら読書もいいですよね。 夕焼けの中でパーティもいいなぁ。 モニターとスクリーンおいて映画見ながらまったりもできますよ。 こんな空間でおしゃれな生活いかがですか?
- 赤いライン。
平面図の線をそのまま部屋に書くのです。 テープなので剥がすのも簡単です。 線を引き終わった頃にご入居者のお二人が到着です。
- 【HOWTO④】輸入壁紙の選び方★
書籍や記事でも紹介させて頂いている、夏水組DIYアイデア。 自分でもやってみたいかも?という方のために、HOWTOをまとめてみました! 大きなミラーを中心に、様々なサイズや素材のフレームを飾ってインテリアにメリハリを♪ 壁紙の色やテイストに合わせた小物選びがインテリアを素敵にまとめる秘訣です。