【募集締切ました】内装の学校 秋期・座学コースの募集中!
- Natsumi Sakata
- 2019年7月16日
- 読了時間: 3分
【2019.7.29追記】
定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
—————————————————————————————————————–
みなさまこんにちは。
現在募集中の「内装の学校 2019 秋期・座学コース」の定員まで残りわずかとなりました!
参加希望の方は、お早めにお申込みください。
(お申込みは、内装の学校お申込みフォームより送信ください。)
大好評だった「内装の学校2019年春期」開催レポートは、こちらをご覧ください!!

今回募集のカリキュラムは、座学3日間のコースとなっています。
座学コースは不動産における内装プランニングの重要性や、そのような不動産と関わるうえでの不動産屋さん、大家さん、工務店さんの関係作りなど、実際のお仕事に生かして頂けるよう包括的な内容で学ぶことができます。
内装プランニングの部分は、夏水組代表の坂田夏水が実際の建材サンプル等を使いながら、皆様より持ち込んで頂いた物件のコーディネートを監修するところまで行います。

また、不動産についての分野は、豊富な知識と経験を持つハウスメイトパートナーズの伊部尚子さんに講師となって頂きますので、かなり具体的なところまで学ぶことができるところがこの講座ならではのところ!

最終日には、みなさんが持ち込みいただいた物件のコーディネートを各自考え、発表する時間がございます。
予め、持ち込み物件の間取り図、外観やお部屋の写真、物件情報の概要等が必要となりますので、ご準備ください。
*内装の学校 2019秋期・座学コース*
【日程】2019年9月17日(火)・18日(水)・30日(月) 【定員】最大15名程度 【募集期間】2019年7月31日(水)まで ※枠が埋まり次第締め切りとさせていただきます。 ※お振込確定後、参加本決定とさせて頂きます。
【スケジュール】 ■第1回 9月17日(火) <前半13:00~14:30(90分)> 内装のプランニングについて マーケティングミックスの重要性や夏水組内装仕様の紹介 (講師 夏水組 坂田夏水) <後半14:45~16:15(90分)> 大家さん、管理会社がDIY に取り組むべき理由とは DIY賃貸の取り入れ方、契約を含めた実務について (講師:ハウスメイトパートナーズ 伊部尚子) ※ 第1回講義終了後、代官山にある【Décor Interior Tokyo】と 代官山周辺のインテリアショップをご案内(希望者のみ)
■第2回 9月18日(水) <前半13:00~14:30(90分)> 内装の予算と事例、その費用対効果(講師:夏水組 坂田夏水) <後半14:45~16:15(90分)> 持ち込み物件のコーディネー トシート作成(講師:夏水組 坂田夏水)
■第3回 9月30日(月) <13:00~17:00> 持ち込み物件のコーディネートシートまとめと発表 <17:00~20:00> 懇親会予定(費用別途)
【場所】東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 41階 法人側会議室 【参加費】1名様 3日間 80,000円(消費税込) ※受講料振込後のキャンセルは原則承れません 【応募方法】お申込はこちらより必要事項をご記入の上送信をお願いします。
※今回の募集は内装の学校の座学コースのみとなっています。
※ DIYの実践編は物件が決まり次第 、開催予定です。
みなさまからのご応募お待ちしております!

