し ら べ も の
空の検索で572件の結果が見つかりました。
- クロス&タイルえらび
こんにちは。 昨日は現地で、HAGU2のプレゼンを打ち合わせをしました。 HAGU2のテーマはシャビーシック。 ブルーグレー等のカラーがアクセントで入り 少し落ち着いたかわいらしい雰囲気のお部屋になりそうです。 プレゼンの様子 壁がプレゼンボードになってます。 あーでもない、こーでもないと討論中 リビングのメインのクロス選び中。 タイル選び。 今回「 seiwaceramicsさん 」にご協力いただき HAGUⅡ用にタイルの組み合わせを検討中。 仕様書や図面の確認 照明もアンティークなペンダントライトとシャンデリアがたくさん。 そして!洗面はまだお見せできませんが、とっても可愛いシンクがつく予定です!! わくわくです。
- 「KOJAK」スタート!
二つの部屋を一つの部屋にするPJ 真ん中にあった壁をこわしたら、こんな感じ。 さて、どんなPLANになるのでしょうか。 お楽しみに~
- InRedムック本に夏水組フィーバー!
こんにちは。 11月12日発売の人気ファッション誌「InRed」のムック本に、夏水組が載っています! 以前も掲載して頂いたのですが、今回もたくさんのページにカラーで載せて頂きました。 (その時は、 こんな感じ です!) 今回も、表紙にまで名前を載せていただきました。感謝感激です!! 今回の特集は、『おしゃれ女子お部屋拝見』ということでたくさんのお部屋が載っているわけですが。。。 夏水組がデザインさせて頂いたお部屋も乗せて頂いたのです!! しかも3部屋も!!どどど~ん!! どの部屋もすごく個性的でみなさんのこだわりポイントがたくさん詰まっています。 壁の色だけでもぜんぜん違いますよね。 塗装や壁紙などで壁を変えるだけでも、いろいろ雰囲気を変えることができるんですよ! 塗装や壁紙といえば。。。 夏水組がセレクトした壁紙や塗料などの材料が 通販サイト「 こひつじ商店 」で購入できるので、もしよければ見てみてください! 壁紙だけでなく小物のセットなどいろいろありますよ♪ 脱線しちゃいましたが、 何よりも夏水組のDIYページまで特集して作ってもらっちゃいました! 簡単な工程だし、写真つきでわかりやすいし、すぐに出来ちゃいますよ! 是非みなさん試してみて下さいね☆ 夏水組のDIYといえば。。。 「 夏水組のパリ風手作りインテリア 」発売中です!! 今回の「InRed」とはまた違った内容になっていますので、是非どちらも併せてご覧ください! まもなく発売です!皆さま是非手にとってご覧下さい!! 見るだけじゃなくて、DIY始めましょう♪ InRed 大人女子のインテリア 飾る収納で可愛い部屋づくり/宝島社 2012年11月12日発売 780円(本体743円)
- 「ERINA」完成しました!
ロイヤルアネックス「ERINA」完成しました。 お客さんと一緒にタイルや壁紙など選びながら進めた物件なので すごく楽しかったし、いい感じでできてうれしいです! コンセプトは小民家。 小民家+アンティークカフェに変身した「ERINA」、 ご覧下さい~ 玄関から アンティークなタイルをランダムにならべて下駄箱の天板に はりました。 いい雰囲気をだしてる照明も、その照明をうつしている鏡も カワイイです! 壁の赤と取っ手の赤がさりげなく、この空間のアクセントになってます 次は洗面 鏡の上に間接照明を仕込 レトロモダンなカフェ風に仕上げています。 リビング! じゃじゃん~ 落ち着いた色合いで仕上げていますが、モザイクタイルの色合いや水栓金具の形状等 シンプルな中にこだわりがちりばめられています。 夜は、ペンダントライトの隙間からこぼれる光に癒されます(^-^) オープンな広々キッチン。 「大きなアンティーク調のテーブルがキッチンと合体している?」 と思わせるような、個性的なカウンターがポイントです 視界を遮る壁がないので、カウンター越しに会話もはずむはずですо(ж>▽<)☆
- はなまるマーケットに出ました!!
こんにちは。 遅くなりましたが、 昨日TBSテレビ:『はなまるマーケット』にて住宅リフォーム特集と言うことで、 ロイヤルアネックスやWALPA、夏水組を取り上げて頂きました!! はなまるマーケットのホームページのTOPにもロイヤルアネックスの写真が!! 夏水組の紹介もされていました!すごいっ!! 放映された様子を少しのせておきますね。 (iPhoneで撮ったので画質が悪くてすいません。。。) これからもロイヤルアネックスのような賃貸が増えて、 オーナーさんも空室率が解消され、お部屋に住む人たちも満足した生活がおくれる日々が 早くきますように!!
- メゾン青樹さんとのセミナー、無事終了しました。
こんにちは。 9月25日にリビングデザインセンターOZONEにて行われた、 メゾン青樹の青木さんとのトークセミナー、無事終了いたしました! お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 リラックスしたムードの中、メゾン青樹×夏水組で取り組んできた、 “賃貸住宅が代われば暮らしが豊かになる”ことの実例を紹介。 私もすみっこでページを送りながら話に聞き入ってました。 ↑セミナー後は、テシードさんのショールーム前にてパーティも。 お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました! さらに、今週の日曜日にも、同じくOZONEにてセミナーを開催いたします。 こちらは、書籍「夏水組のパリ風手作りインテリア」の内容に沿って、 もっとみなさんに気軽にDIYを楽しんでもらおう!という内容です。 事前のお申し込みが必要なのですが、ありがたいことに現在キャンセル待ちだそうです…! セミナーの詳細・お問い合わせ等は、 こちら からどうぞ!
- forRest05西荻窪
forRestシリーズに、新しい物件が加わりました! 今回はアンティークの街、西荻窪です。 おなじみの地球みたいな丸タイルに、森のような木の柱。 今回は、いままでのforRestからちょっとモデルチェンジしてるのお気づきでしょうか? この照明もそのうちのひとつ。アンティーク調でいい味出てます。 キャンドル型のブラケット照明も。 ヨーロピアン古民家と西荻窪。相性はばっちりです。
- 取材がありました。
こんにちは。 先日、開店したばかりのトータルプランニング自由が丘店さんにて、 とある雑誌の取材を受けてまいりましたー ↑吉高クロス( 吉高由里子さんの背景 に使われていたため勝手にそう呼んでいます) を背景に、なにやら楽しげな写真を撮っている様子。 ↑ショーウィンドウ越しに撮られる社長。 何の雑誌の取材だったのか、正解はまた後日お知らせします。 賃貸でも売買でも、自由が丘で物件探しする際はぜひぜひ トータルプランニング さんへ! 毎月先着5名様に、無料で選べる壁紙サービスも実施中です。 一見ゴージャスですが、高級物件ばかり!というわけではないのでご安心を
- オープニングパーティーのお知らせ
こんにちは。 先日ブログに書いた自由が丘の不動産屋さん が、9月9日にオープンしました! 注目すべきポイントは、不動産らしからぬ内装(いい意味で!)だけではありません。 賃貸を借りるお客様向けに、選べる壁紙キャンペーンを実施中なのです。 (毎月5名様無料とのこと。詳しくはお店まで!) 「 TECIDO 」さんのクロスが贅沢に貼られたサンプルルームもあるんですよー そんな素敵不動産屋さん、今週末にオープニングパーティーを開催します! 日時 9月14日(金)16:00~19:00 場所 目黒区自由が丘1-29-1 トータルプランニング自由が丘店 TEL 03-5731-3141 お問い合わせ等は こちら からどうぞ。 皆様お誘いあわせの上、お気軽にお越しください。 お待ちしてます!
- トータルプランニング自由が丘、オープンです!
こんにちは。 以前紹介した螺旋階段のお店、いよいよオープンです。 じゃーん。エントランスはこんなかんじ↓ ぐるぐる階段の真ん中に大きなシャンデリア! 自由が丘には淡いブルーがよく似合うじゃないですか。 ところでこのお店、何屋さんだかわかりました? 物販でも、飲食でもありません。 なーんーと!!不動産屋さんなのです! ↑これが証拠(?)の、接客カウンター。 もともと東横線沿いの武蔵小杉に本店がある トータルプランニング さんが、 9月9日に自由が丘へ新しいお店をオープンするのです。 不動産屋さんといっても、ただ物件を探しにくる場所ではありません。 壁紙のカタログを完備したショールームスペースがあったり、 お子様と一緒でも安心のキッズスペースがあったりと、 住まい手の立場に立った、素敵なサービスが満載なんです。 フロアが4層という広さを生かし、いろんなクロスを使っているので、 新しいお部屋のインテリアをイメージするとき、参考になったりするのかも。 さらになんとっ! 来週9月14日には、オープニングパーティーも予定しております。 詳細は、近日中に発表しますので、もうしばらくお待ちください~ * Facebook に、写真たくさん載せました。 こちら もぜひ~
- InRed今月号に掲載されています
こんにちは。 本日発売の人気ファッション誌「 InRed 」に、夏水組が載っています! しかも、表紙にまで名前を載せていただきました。感激です!! 篠原涼子さんが目印です。 ジルの、女子力UP最強2個セットもついてます。 手軽にできるDIYで、インテリアもおしゃれに楽しもう!という内容。 カラー6ページ(!)に渡って、いろんなお部屋改造ワザを紹介しています。 さらになんと!! 夏水組がセレクトした壁紙や塗料などの材料が通販サイト「 こひつじ商店 」で購入できるのです。 今回、新たに アイアンフックなどインテリア小物をあつめたセット を販売開始しました。これはおすすめ。 「 夏水組のパリ風手作りインテリア 」とはまた違った内容になっていますので、是非どちらも併せてご覧ください! In Red (インレッド) 2012年 10月号 [雑誌]/宝島社 ¥680 Amazon.co.jp * * * * * * * * * * * * 今月30日に、リビングデザインセンターオゾンさんにて夏水組のセミナーが開催されます。 テーマはズバリ「おしゃれでPOPなインテリアDIYのススメ」。 書面では伝えきれない部分までお話できると思うので、皆様お気軽にご参加ください。 2012年 9/30 (日) 13:30~15:00会場:リビングデザインセンターオゾン8F セミナールーム定員:60名 詳細・お申し込みは こちら まで!
- ステキな建具
こんにちは。 今回、ロイヤルアネックスに使うステキな扉を紹介します。 「ERINA」のコンセプトは小民家。 このコンセプトにぴったりの扉たちをつれてきました!(笑) トイレの扉 脱衣室の引き戸 リビングの引き戸 左にある小さい窓は脱衣室の引き戸とリビングの引き戸の上部にスタンドグラスで 使う予定です! これこれ!これです。 この建具たちが入って、ロイヤルアネックスの雰囲気がガラリと変わりました。 次の現場に行く日が楽しみです! 皆さんも楽しみにしてくださいね!
- 自由が丘で進行中~
こんにちは。 最近の物件、もう一件紹介します。またまた店舗です。 ↓これが、工事前の写真。 赤い手すりの階段が地下1階から3階までつづいております。 もともと立派な内装で、夏水組を超えるのカラフルさ。 この雰囲気が、ここ数週間の工事でガラッと変わっちゃってます。 手すりの色を変えるだけで、こんなに印象が変わるんですよー 今回は、クラシカルでお上品なイメージ。奥に見える建具も新しく入れたものです。 ↑ テシード さんの輸入クロスを贅沢に使ったこんな一角も。 やっぱり素敵です。 ↑これは地下1階のカウンター。 これからステンドグラスや照明が入ると、また一気に印象変わりそうです。 ・・・で、何屋さんになるかわかりますか? 正解は、次回発表~
- ロイヤルアネックスタイル!
こんにちは。 賃貸マンションのリノベーションを進んでいます。 今週、キッチンの天板に使うタイルの打ち合わせがあったので ご紹介します。 もう、楽しみですね。 用意したタイルです。 それぞれ個性があって何が選ばれるか楽しみです。 いよいよ、打ち合わせスタート! 遅い時間にもかかわらず、お越しいただいたお客さんに感謝! いつも、打ち合わせは楽しいです。 なんか、ステキな組み合わせができそうです! しかも、壁紙もインパクト強い! まだまだ、ありますので 次回を楽しみにしてくださいね!
- 『夏水組のパリ風手作りインテリア』出ます!
こんにちは。 すっかり冷房のシーズンになり日々ドライアイ(?)と闘っています。 さてさて、きたる7月20日に夏水組の本が出版されます!! その名も、『 夏水組のパリ風手作りインテリア 』 ざっくり言うと、女子でも楽しくDIYをしましょう!みたいな本です。 スタッフ総出演です。いろんなもの作りました。楽しかった!(くわしくは こちら ) アマゾンからも予約できるみたいです。 夏水組のパリ風手作りインテリア/メディアファクトリー ¥1,365 Amazon.co.jp さらにー! リライフプラスの最新号でも、この本の紹介をしていただきました。 女子のDIYはもはや常識ですよ!常識。 LOVEイケア、LOVEサンワカンパニーの特集にも載ってます。 ぜひご覧下さいませ~! リライフプラス vol.9 (別冊・住まいの設計 188)/扶桑社 ¥1,200 Amazon.co.jp
- ノレーヴ baby sheets +展示デザイン編
サンデシカさんとコラボレーションで 新企画「baby sheetsのデザイン・展示ブースデザイン」をやらせて頂きました。baby sheetsの名前はノレーヴ。 フランス語で「私達の夢」という意味です。 今回、ノレーヴの3種類をデザインしました。 左から①French Stripe ②Girly pink ③Girl’s fabricです。 ビックサイトで開かれる(2012年7月4~6日) 第4回 ベビー&キッズEXPOにこの商品たちが出展します。 一昨日にビックサイトに行って来ました! 夏水組がブースデザインとコーディネートを担当させて頂きました! まだ開場前です。 コンセプトは小屋です。カワイイ小屋に皆さん、入ってみませんか?笑 まだ完成前なのでゴミが見えちゃうんですが、、 じゃじゃん~ まだ完成ではないですがもう可愛くなりましたね! サンデシカさんいろいろありがとうございました。 すごく楽しかったです! ノレーヴたちとサンデシカの商品も皆に愛されるように 完成後の写真はまたアップします! お楽しみに! by jung