こんにちは。
オーダーメイド賃貸、第7弾『momota』どどんと進行中です。

実は、今回のお部屋には偶然が重なり、
池袋にある名店の建具がやってくることになりました。
『GRIP』さんで使われていた建具です。
2014年2月末で建物の都合で一時閉店することになったこちらのお店なのですが、
処分される予定だった建具が嫁いでくることになりました。
地域愛が生んだご縁。
素敵ですね。
現調に伺い、建具の現状を確認し嫁ぐ建具が決まりました。
お部屋の中でどのような表情を見せてくれるのか楽しみですね(^^)

ユニットバスも設置され、
いろいろと具体的になってきました。
現場の方から出たいろいろな質問をお打ち合わせで解消していきます。

例えば、
エアコンのドレン管は隠蔽配管(壁の中を通して配管する方法)ではなく、
露出で見えてきますが大丈夫ですか?など。

いろいろと確認したいことは、先回りしておくことで後に
溜めずにささっと決めていきます。
現場では、宿題を投げることもありますが、
その場で答えを出してもらうことのほうが多いので時間をかけてじっくりと話し合います。

打ち合わせでは、いつも笑顔があふれています。
だってみんな楽しんで作ってますからね!
このチームで作っている感覚がお部屋作りを楽しくします。

このようにして、
お部屋の構想が固まっていきます。
仕上げ材も一部先に決めました。
今回のお部屋はフロアタイルでヘリンボーン貼り。

『tout pret』も同じ仕様なので、お気に入りだったそうです(^^)
使う材は今回のお部屋の雰囲気に合わせて変えました。
ぼくも大好きな種類の床材がどのように仕上がるのか楽しみです!

キッチンができたらこんな感じだろうね!と記念にポーズ!
実際に出来上がった時はもっと笑顔になっちゃうんだろうなぁ~
わっくわく。