【内装の学校】2回生のみなさんとDIY!インテリアセッティング!
- Natsumi Sakata
- 2015年12月19日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
今日は夏水組広報担当がお送りする 「内装の学校」事務局通信です!

今回は内装の学校の
2回生のDIY!インテリアセッティング!の2つのWSのレポートします!
9月から始まりました2回生の授業が先日第7回目を迎えました。
1回生の授業内容と同じく夏水組の物件を事例として、
DIYのHOWTOをはじめさまざまなことを学んでいただきました。

また、タイルやクロスなどの様々なサンプルを実際に触って、受講生の皆様には
各自コーディネートシートの作成にも挑戦していただきました!

みなさま大量のサンプルを組み合わせながら
オリジナルのプランを作成していきます。

そして、受講生の方のコーディネートシートをもとに実際に物件に行って、
受講生の方々と一緒にいざDIY!
朝9時から現場に集合、スタートです!

まずは養生をしっかりと行った後刷毛やローラーを使って塗装をします。
ウィリアムモリスのクロス貼りから、

国産クロスの継ぎ目の部分のカットまで、みなさんで挑戦しました!

クッションフロアやフロアタイルまでも!

後日行われたインテリアセッティングの授業では、棚を壁にビス止めしたり、
小物類の配置をしたりとみなさんでどんどんと進めていきます。

マスキングテープを額縁のように貼るだけでぐっとインテリアがボリュームアップ!

壁のデコレーションの位置を決めていったりと、調整を重ねながら・・・

出来上がったお部屋は!
\ビフォアー/

\アフター/

和室だったお部屋にウィリアムモリスのクロスを1面に貼って素敵な寝室に大変身!
\ビフォアー/

\アフター/

ホームセンターで購入したすのこを使って素敵なキッチンを演出!
その他の場所の\アフター/もどどんとアップしちゃいます!

夏水組セレクションの落ち着いたアモワールの塗料に印象的な小物や柄をプラス!


リビングのポイントは
2種類のクロスを腰高で切り替えて、モールディングを取り付け!
とっても素敵になりました!
2回生のみなさまお疲れ様でした!
モリスのクロスがぴったりなシックで素敵なお部屋が完成しました!
そして!
内装の学校3回生の募集がスタートしております。
3回生の「座学コース」は12月20日(日)!明日まで!募集をしております!
ご応募お待ちしておりますーー!
※3回生以降は「座学コース」と「実践コース」で募集が分かれており、
現在は「座学コース」のみ募集しております。
受講内容や応募についての詳細など、以下のブログよりご確認くださいませ!
そして、気になる1回生の授業内容は以下からご覧いただけます!