こんにちは。 今回のブログはボリュームぱんぱんです。
なぜかというと。。。。
IDEEが夏休み限定で工房付きのショップを藤沢にOPENしました。

消費する世の中で、Re(再生)とDIYによって自分たちの生活をより楽しくし、
それぞれがもつ想像力をフルに発揮することでモノとの新しい付き合い方を提案する。
そんな今回の限定ショップですが、
店内には工房スペースを併設。
家具や小物づくりを体験していただけるほか、
クリエイターが週替わりで登場するアトリエ・リレーを開催。
公開制作が行われ、完成したばかりのプロダクトをその場で販売します。
そこで、夏水組も参加します。


OPENまでに事前に作品を提出して欲しいとのことで、
代表・坂田組長とぼくで二つの家具を作りました。
今回のアトリエリレーではとあるルールがあります。
それは、無印良品のB級品を使ってのリメイク。
ちょっとした傷や汚れしかないのにB級品扱いになったかわいそうな家具たち。
変身させちゃいましょう。
まず、ビフォアーはこんな感じ。




ぜんぜん綺麗です。
このまま欲しいくらい。
組長が照明で、ぼくがテーブル担当でリメイクしていきます。
まず、組長が取り出したのは。。。。

照明には手を触れずに、魚のフィギュアに穴を。。。。
一体。。。
ぼくはひたすら天板に線を描いていきます。

線が交わったところにシールを貼っていきます。

これだけでもなんかかわいい♪

ペーパーをあてたら、準備完了です。
そんな作業をしている間に、先ほどの魚が紐に取り付けられていました!!
照明器具の土台に草や花が咲いています!魔法!?

照明のシェードに先ほど僕が行っていたように同じ間隔でシールを貼っていきます。

そして、塗ります。夏水組カラーのピンクです。

乾いたらシールをはがします。

次に取り出したのは、ホットボンド。うねうねっとだして。

ぺたっと。

ぼくも、いろいろと作業をして(作業していたら写真撮るの忘れてしましました。。。)
完成っ!!
公開しちゃいます。
こちらです!!どどん!!ぱ!


ドット模様の天板と、夏水組セレクション色の脚がポイントのサイドテーブルの完成です。

ドット模様のシェードと花畑の中に小人と魚がいる不思議な照明の完成。

魚が空中を泳いでいます。小人はいつもうなづいてくれるのです。

タッセルもぼんぼんがかわいいですね♪
そして、レセプションに伺ってきました。

どこに飾ってあるのかなぁって探していたら。。。。

発見!!

無印良品のシンプルな商品感覚からはかけ離れた、派手さ。
目立っております。

アトリエでは早速、作品作りが行われていました。

ぼくらも当日、この空間でひたすら面白いものを作ります。

店内にはいろいろな作品や商品が並べられているので、
面白すぎます。端から端までじっくりみないともったいない!!

ワークショップブースでも毎週おもしろいことを行っていますよ!!
夏休み限定のわくわくするお店いかがですか。
藤沢までちょっと足をのばして、ついでに江ノ島にいってみたり。
いい夏休みの過ごし方ですね♪
皆様、是非いらっしゃってください。
夏水組は9月6日、7日、8日の三日間います。
最終日にはワークショップもあります!
お店は7月20日(土)~9月23日(月)まで週末(金・土・日・祝)限定でオープンしています。
わっくわくです。今年の夏はこれで決まり!