こんにちは。
オーダーメイド賃貸、第7弾『momota』どどどんと進行中です。

いよいよ嫁いできました。
お部屋の隅で工事を見守ってくれています。

床下の配管の関係で、床の高さが上がっています。
それと同時に電気配線工事も着々と進行中。

今回は、フロアタイルを先に貼っちゃいます。
今回はヘリンボーン貼りなので壁を立ててからだとカットが大変なのです。

なんとなくお部屋の雰囲気が出てきましたね。
壁の下地も立ってきましたよ。

なんだか窓のようなものが置いてあります。
どう使われるのでしょうか?

そして、いよいよオーダーメイド賃貸で一番楽しい、そして一番悩む日です。
仕上げ在選びの日。
遊園地のアトラクションかっていうくらいに
様々な仕上げ材の確認資料をあちこちに貼っておきました。
玄関からスタートして、ぐるっと工事の状況を確認しながら回っていきます。

トイレ部分の壁紙もいつものようにたくさん貼って選んでもらいます。
施工写真も確認して決めていきますよ!

塗装色は嫁いできた建具の色やベースクロスの色と合わせて
決定していきます。

壁紙もたくさん持ってきたサンプルの中から好きな質感や色味を選んで決めていきます。

洗面台部分は事前に伺っていた卵のような黄色い壁紙を。

それに合わせてタイルもたくさん用意しました。
壁紙と合わせながら使う材料を決めていきます。
可愛い組み合わせですね(^^)

先ほどの窓は、キッチンと寝室の間の壁に。
普段は料理の匂いが寝室にこもらないように閉め切り、
風を通したい時には窓を開けて空気と光を通します。


キッチン部分もタイルをたくさん並べて選びました。
今回、キッチンにはたくさんのこだわりがあるのでタイルが出してくれる表情も大事です。

天井の色などもタイルや壁紙に合わせて決めました。
そして、仕上げすべて決定です。
怒涛の2時間。ばばばっと端から端まで決めました。
疲れるけど、決まった時の爽快感はなんとも言えませんね。

さてさて、仕上げ材も決まり工事は終盤へと進んでいきます!
どんなお部屋になるのでしょうか(^^)
楽しみです!!