完成までどどどん。
- Natsumi Sakata
- 2013年9月9日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
ラストスパートですよ~♪
前回塗装屋さんが調色してくれた黄色はどこに使われたのかなぁ~
ありました!
キッチンの棚ですね!

ブルーのタイルや壁紙、キッチンパネルでできた空間の中でいいアクセントになってます。

そして調色されたブルーは天井に。
メダリオンもいい感じですね。

現場進行中にお打ち合わせ。
苺泥棒の前で何やら白い物体。なんでしょうか。

みんなは笑顔満点です☆

「どれが好き?」「これとこれの組み合わせが好き!」 などなどきゃーきゃー良いながら決めていくのが醍醐味です。

さて現場のいろんなとこに取ってが置かれています。この子達はいったいどこへ付くのかな?

現場に届いた塗料にはこんなコメントが! 楽しんで床に塗っちゃいますよ☆

と、長いようで短い道のりでしたが、
いよいよ完成です。
次回に持ち越しなんてせず今回どどどんと公開しちゃいます!
入居する彼女のこだわった色や素材がたくさん使われた空間です。
それではご案内♪
玄関を開けると左側にはゴールドのフレームのミラー。
右側にはアクセントクロスでイエローとタイルでブルーの注し色がある靴箱が。
その隣には床から天井まで可動棚になっている飾り棚が。

それでは、サニタリースペースの扉を御開け下さいませ。
こちらのピンク色も彼女のこだわりの色でございます。

パープルのクロスで統一された空間でゴージャスに演出されております。

アンティーク調のキャビネットもかわいい。
ユニットバスもアクセントパネルがイエローでかわいらしいです。

反対側をみると壁にはステンドグラスが。
彼女だ好きなチューリップ模様なのです。

そして、いよいよ居室部分へ。
苺泥棒には、マントルピースとミラーブラケットライトがついてゴージャス観増々です!!

近づくとより迫力ありますね。

ブラケットライトの装飾も素敵です。

キッチンもコンパクトながら、こだわりが細部まで行き届いております。

今回も、ニシアワーさんの間伐材フローリング。ヒノキです。
今回は白っぽい色が染色されるワックスを使用してあります。

いかがでしょうか。
RYUIと同じ大きさの同じ間取り。
また違った雰囲気のお部屋ができましたね。
お部屋に付けられた『rencontre』というお名前。
このお部屋のプロジェクトが始まってから、いろいろな出会いがあり、
このお部屋ができました。
これからもこのお部屋を通していろいろな出会いが生まれますように。
些細なプレゼントで靴箱の上にフレームを組み合わせて取り付けました。
彼女のお気に入りのフレームをイメージして、
お部屋のロゴや苺泥棒を入れてみました。

というわけで、まだまだオーダーメイド賃貸は続いていきます。
むしろ、進行中の物件もあります。乞うご期待☆