2015.3.20
みなさんこんにちは!
UR×SUUMOさんコラボのDIYワークショップイベント第2回目★
先週土曜日に行ってまいりました!
“見て”、“聞けて”、“学べる”住まいのDIYイベント!
まるごと1部屋を1日でDIYで生まれ変わったお部屋のお披露目会!
まちにまった第2回目は、トークショーと壁紙貼りワークショップで始まります。
にぎやかに始まった午前の回。
SUUMOさんのトレードカラーの緑をバックに、池本さんとのトークが始まりました!
やってみたいことはあっても、なかなか手を付けられない賃貸住宅。
DIYの主流となる塗る貼る付ける、今回作ったお部屋でも沢山実践しています!
トークショーの次は、WALPAさんによる壁紙貼りワークショップ!
壁紙屋本舗の店長・林さんがご指導くださいました。
色とりどりの壁紙を、いざ!自分たちで貼っていきます。
第1回のDIYワークショップでも使った剥がせる壁紙糊だから賃貸でも実践できる★
壁紙の貼り合わせにも挑戦します!
リピート合わせと、完成後に隙間が空かないように注意して・・!
壁紙貼りの合間に、順番にお部屋の見学会!
どどん!アフターのお部屋は、こんな風になりました★
リビングのビフォア。
壁紙も劣化して剥がれていたり、床は畳でしたが・・
アフター。床を貼り替え、大人っぽいリビングに★
既存の柱や鴨居を残して、ゆったりと落ち着きのある部屋となりました。
寝室のビフォアはこちら。
白い壁が汚れてしまって、薄暗い雰囲気でした。
アフター!ゴージャスなグラハムブラウンの壁紙に。
床も、もとからあったかのようにクッションフロアが馴染んでいます。
それから、キッチンのタイルも。
ビフォアは白いタイルで、どことなく殺風景でしたが・・
アフターがこちらです!
decolfaのタイルステッカーを貼って、カラフルに★
いよいよ、お部屋のお披露目会!
ぎゅうぎゅうになりながら、楽しげな声がちらほら。
前回のワークショップに参加頂いた方もいらっしゃってくださったのですが
小物やインテリアが入ったことで、自分がDIYした場所がさらに素敵になってる!
と感激のお声を頂けたり、とても嬉しいです・・・!みんな笑顔です。
DIYでここまでできるんだ・・!わたしだったらこんな風にしたいな・・
このイベントを通してお部屋づくりをもっと身近に感じて頂けたらとても嬉しいです。
今回の舞台となったURさんの高島平団地は、DIY可能なんです!
そして、SUUMOさんのHPでは、DIY可能物件まで絞り込めるので探しやすい!
URさんのブログにも2回に分けてレポート頂いております!
こちらも是非ご覧ください★
⇒⇒第1弾(前半)DIYイベントレポートはコチラ★
⇒⇒第2弾(後半)DIYイベントレポートはコチラ★
4月からの新生活でお引越しや模様替えを検討中の方は是非ご活用くださいね。
もっともっと自分らしいお部屋が増えますように・・!
SUUMOさん、URさん、ありがとうございました★